小郡市の消化器内科/胃腸内科/外科 内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ) 禁煙外来
田中クリニック
0942-75-5377
◇消化器内科 ◇胃腸内科 ◇外科
小郡市の田中クリニックは地域の皆様のかかりつけ医として、安心して受診していただける医療の場をご提供いたしたいと存じます。
胃がん・大腸がんで苦しむ方を一人でも少なくすることを目標とし、そのために「いかに楽に検査できるか」ということを重要視し、最新の内視鏡機材を用意しております。
クリニック案内
2016.5.6開業の消化器内科、外科のクリニックです。これまで外科、一般内科、救急医療、総合診療、終末期緩和医療、老年医療などに携わった経験を活かし、かかりつけ医として地域の皆様に安心して受診していただける医療の場をご提供いたしたいと存じます。
田中クリニック
院長:田中英二
〒838-0101 福岡県小郡市美鈴が丘5丁目12-3
TEL:0942-75-5377
FAX:0942-75-5388
【診療時間】
※▲ 9:00~13:00まで
休診日/木曜日午後、土曜日午後、日曜日・祝日
インターネットから初診受付のお申し込みができます。
【ご利用でのお願い】
当クリニックは予約制診療ではございません
こちらのサービスは、当クリニック初診の受付のみのご登録となります。
受付後、診察のご案内は他の患者様と同様順番にご案内致します。
また、受付ご希望日のご都合が悪くなられた場合は、お手数ですが当クリニックにお電話にてご連絡ください。
【院長】
田中 英二
診療案内
【一般内科】
■風邪・インフルエンザ・肺炎 ■頭痛 ■腹痛 ■便秘症 ■アレルギー疾患・花粉症 ■高血圧症 ■糖尿病 ■高脂血症 ■痛風 ■気管支喘息 ■不眠症 ■更年期障害 ■尿路感染症 ■尿路結石 ■生活習慣病 ■予防接種 ■貧血 等々
【胃腸科】
■胃・十二指腸潰瘍 ■胃炎 ■胃癌 ■大腸癌 ■胆石症 ■肝炎 ■膵炎 ■肝臓癌■脂肪肝 ■痔核
【外科】
外傷(ケガ)・熱傷(ヤケド)・巻爪・水虫(足・爪)等々
【当院で受けられる検査】
-
胸部レントゲン
-
血液検査(朝食は抜いてお越し下さい)
-
尿検査(朝食は抜いてお越し下さい)
-
超音波検査(エコー)
要予約 (朝食は抜いてお越し下さい)
-
胃カメラ
要予約 (朝食は抜いてお越し下さい)
-
ピロリ菌検査
-
大腸カメラ
要予約 (朝食は抜いてお越し下さい)
大腸検査は検査前日より下剤を飲んで、
大腸内を空っぽにした後に検査をします。
下剤をお渡ししますので、検査前日までにご来院下さい。
企業の健康診断や市が実施する健康診断を受けて、
精密検査を受けるように診断された方は当院で受診ができます。
※その他ご不明な点は、電話でご相談下さい。
【予防接種】
風疹
日本脳炎
おたふくかぜ
インフルエンザ
肺炎球菌(成人用)
二種混合
B型肝炎
【地域医療連携体制】
より精密な検査が必要な時や入院での治療が必要な時には、専門の病院へ患者さまをご紹介いたします
連携医療機関:医療法人社団シマダ 嶋田病院、医療法人社団如水会 今村病院
【AGA(男性型脱毛症)】
投薬治療によりAGAの進行を抑制し“現在の毛髪の状態を維持する”ための治療薬と、発毛効果によって“髪の毛を復活させる”ための治療薬を処方します。
《料金》
内服薬 12,000円程度/月
《治療期間》
薄毛が改善されたと実感するまでには6ヶ月~1年
《リスク》
継続することで効果は出ますが、止めることで低下します。男性器機能(勃起機能障害・射精障害)障害、肝機能障害の可能性があります。
【プラセンタ注射】
胎盤から抽出される成長因子や、アミノ酸、ビタミン、ミネラル等の栄養素を注入します。
《効果》
アンチエイジング、老化防止、美肌効果、シミ・くすみ・ニキビ・乾燥肌の改善など
《料金》
1,150円/1回(週1~2回)
《リスク》
皮膚のアレルギー内出血、注射部位の疼痛、過敏症(発疹・発熱・掻痒感など)、注射部位の硬結、頭痛の可能性があります。
以下の3つの疾患に対しては保険適用となります。
-
更年期障害(保険適応年齢は概ね45~60歳未満くらいです)
45歳以下の方でも検査によりエストロゲン・プロゲステロン等女性ホルモン低値の場合・臨床症状より明らかに卵巣欠落症状を認める場合は若年性更年期障害として保険適応となる場合があります。
-
乳汁分泌不全
-
慢性肝疾患による肝機能障害
アクセス
西鉄天神大牟田線「三国が丘」駅より1.2km
西鉄バス「三国中前」バス停より徒歩4分
P有り(12台)